ステータス
- 価格:3240円(税込み)
- サイズ:約4.3cm、厚み約2.8cm(1つあたり)
- 内容:ほうじ茶葛餅×3、丹波栗葛餅×1、抹茶葛餅×1、京都大納言小豆葛餅×1、丹波黒豆葛餅×1、抹茶きな粉×3、きな粉×4、黒蜜×7
- 入手場所:お取り寄せ
レポート

では、本日の部活動を始めます。
今日のくずもちは「美濃吉 京の涼味葛もち【ほうじ茶葛餅】」です。




高島屋限定のセットです。

中身を見てみましょう。









5種類のくずもちが入っていますね。この黒蜜は見覚えがあるっス!「越山甘清堂」さんでいただいたくずもちと同じパッケージですね。

では、ほうじ茶葛餅をいただきましょう。




ほうじ茶の味は初めてっス

くずもちは約4.3cmの四角形、厚みは約2.8cmですね。かなり小さめのサイズです。お皿に移していきましょう。


色は茶色で透明感があります。お皿に移すとぷるぷる震えました。表面に小さな穴と気泡が沢山あります。側面には小さな穴があります。続いて断面と弾力をみていきます!!

はやく食べたいっス




弾力はなくフォークで簡単に切れました。断面は綺麗ですね。では、そのままで一口いただきましょう。

ぷるぷるっス

想像以上にほうじ茶の味がしますね。甘さは控え目でほうじ茶の苦みが少しあります。しかし、もっちり感はなくゼリーのような柔らかい食感です。

とても上品な味ですね。

くずもちが小さいので、もう一つ新しく開けました。では、黒蜜、きな粉の順でかけていただきましょう。


黒蜜は粘度がなくさらさらしています。味に酸味がありますね。きな粉に甘みはなくさらさらしています。大豆の味がして美味しいです。くずもちと一緒に食べると黒蜜の酸味は気にいならないのですが、ほうじ茶の味もほとんど感じないですね。何もつけずに食べる方がほうじ茶の味が楽しめて好みです。

今回は部長の追い求めているくずもちでしょうか。

残念ながら、違いますね。ほうじ茶の風味が良く美味しいのですが、食感としてもっちりとした弾力がないのでゼリーを食べているようでした。部長としては、星2です。

部員はおいしかったです!!甘さ控えめでほうじ茶の味が楽しめる上品な一品でしたね。引き続き、理想のくずもちを探す旅はまだまだ続く、、ですね。
その他







総評
- 総合:★★☆☆☆
- 食感(弾力):なし
- 色:茶色
- 甘さ具合(くずもちのみ):甘さ控えめ
- 甘さ具合(+黒蜜、きな粉): 普通、黒蜜に酸味あり
- リピ:なし
- パッケージ:よい
コメント